HOUSING 家づくり
主な受賞履歴と講演活動
自然災害にも強い丈夫で長持ちする住宅は、日々の暮らしに安全と安心を与えてくれます。岩手ハウスサービスが大切に考えている、住宅の耐震性、長期優良住宅の認定基準、断熱性能についてお伝えします。
受賞履歴

2012年~2020年9期連続受賞 ハウス・オブ・イヤー・イン・エナジー

2014年 「エコ・ハウスコンテストいわて」 大賞 受賞

2011年 「エコ・ハウスコンテストいわて」 金賞 受賞

2007年 「エコ・ハウスコンテストいわて 」 大賞 受賞

2005年 「いわて省エネ・新エネ住宅大賞 」 大賞 受賞
| ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 9期連続受賞 | |
| 2020年 | ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 特別優秀賞&省エネ住宅特別優良企業賞 受賞 | 
| 2019年 | ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 特別優秀賞&特別優秀企業賞 受賞 | 
| 2018年 | ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 特別優秀賞&特別優秀企業賞 受賞 | 
| 2017年 | ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 特別優秀賞&特別優秀企業賞 受賞 | 
| 2016年 | ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞&特別優秀企業賞 受賞 | 
| 2015年 | ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 特別優秀賞&優秀企業賞 受賞 | 
| 2014年 | ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 特別優秀賞&優秀企業賞 受賞 | 
| 2013年 | ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 特別優秀賞 受賞 | 
| 2012年 | ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 特別優秀賞 受賞 | 
| 2011年 | 「エコ・ハウスコンテストいわて」 金賞×2棟受賞 | 
| 2009年 | 「エコ・ハウスコンテストいわて」 準大賞×2棟受賞 | 
| 2008年 | 「エコ・ハウスコンテストいわて」 大賞W受賞 | 
| 2004年 | 「いわて省エネ・新エネ住宅大賞」 準大賞 受賞 | 
| 2003年 | 「いわて省エネ・新エネ住宅大賞」 優秀賞 受賞 | 
| 1999年 | 「いわて優良木造住宅コンクール」 奨励賞 受賞 「いわて優良木造住宅コンクール」 優秀賞 受賞 | 
講演活動

2016年2月16日 東北電力㈱仙台北営業所の視察研修会にて講師を務めました。
| 2015年 | 7月24日 | 「Dotプロジェクト」 | 
|---|---|---|
| 6月27日 | 住まいと環境 東北フォーラム主催 「合同研究会2015in北海道ー」 | |
| 3月2日 | 東北電力新潟営業所主催 「第3回住環境セミナー」 | 
| 2014年 | 6月18日 | NPO法人新木造住宅技術研究協議 岩手支部 「新住協岩手支部Q1.0(キューワン) 住宅勉強会」 | 
|---|
| 2013年 | 12月18日 | 「平成25年度 不動産業開業支援セミナー」 | 
|---|---|---|
| 3月22日 | 住研会主催 「超高性能住宅に役立つ工夫」 | |
| 2月16日 | 「あったか住宅 エコリフォームセミナー」 | 
| 2012年 | 5月25日 | 住まいと環境 東北フォーラム主催 「仮設住宅から復興住宅へ」 | 
|---|---|---|
| 5月24日 | 「エコ・リフォーム」inまつぞの | |
| 3月23日 | IBC岩手放送(ラジオ出演) 「岩手住環境技術研究会」 ~住まいの相談室 | 
| 2011年 | 3月4日 | 東北電力弘前営業所主催 「ヒートポンプ温水暖房 営業実践セミナー」 | 
|---|---|---|
| 1月16日 | マ・シェリ主催 「第1回冷暖房光熱費0~ゼロの家」 | 
この他にも、これまで約40回以上にわたる講演等を務め、全国各地を飛び回って、家づくりの技術や熱い思いを伝えています。
メニュー
 
							 
						